土呂駅前のイクティス歯科クリニック江藤です。
今日は私も含めた妊婦さんのお話です。
妊娠中はホルモン分泌の変化により、口の中の唾液が酸性に傾き、むし歯や歯肉の炎症になりやすい状態にあります。歯周病は低体重児出産や早産の原因となることがあるので、妊娠安定期には歯科に受診しましょう。
歯ブラシを口に入れるだけで気持ちが悪くなることもあるため、歯みがきがおろそかになり、口の中に食べかすが残りやすくなります。
ビタミンやミネラルなどの不足により,口内炎や口唇の端にただれができやすくなります。予防のためにも、栄養バランスのよい食生活を心がけましょう。
つわりなどで歯みがきができない時は、ぶくぶくうがいをしてお口を清潔に保ちます。だらだらと甘いものを食べることは控え、食べたら口をゆすいで、食べカスが口に残らないように気をつけましょう。
気分のよい時間帯に、ていねいに歯みがきしましょう。
妊娠期のプロフェッショナルケア
◯つわりがおさまり、4?6か月頃の安定期になったら歯科健診を受けましょう。
◯歯科治療はつわり・流産・早産のリスクを考えて、安定期に受けるのが望ましいでしょう。
◯歯科医院受診時には母子健康手帳を出して、産婦人科医から注意を受けていることは、どんなことでも担当医に伝えましょう。
元気な赤ちゃんを出産するために、お母さんのお口のケアはとても大切です。
不安なことがあれば、なんでもご相談ください!!
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※祝日 休診
イクティス歯科クリニック
TEL.048-871-8714