こんにちは🎃
さいたま市北区土呂町にあるイクティス歯科クリニックです😀?
皆様、台風の被害大丈夫でしたか❓❓🌪🌀
私は前日にスーパーへ行ったら、お水はない😵パンはない😨ガスボンベもない😫
台風の前に不安に襲われていました😱
買えたのは、カップラーメン🍜、お酒🍺、乾麺。。。
世の中の主婦の方々は対策早いですね💦さすがです‼️
でもさいたま市はそこまでの被害がなくてよかったです。😓一安心です😔
今回のお口の豆知識は『口腔乾燥の対処法』です☝️😀✨
口腔乾燥はドライマウスともいいます☝️
口腔乾燥とは加齢や薬の副作用、ストレスなどで唾液の分泌が少なくなり、
お口の中が乾きやすい症状の事をいいます。
唾液が少なくなることで、お口の粘膜の病気やムシ歯のリスクが高くなり口臭も強くなります。
また口の中が乾燥すると、食事が取りにくくなったり、口の中がネバネバしたり、
なかには舌が乾いてヒリヒリする場合もあります。
何か対処法は・・・?と調べる方も多いと思います🤔いくつか対処法を載せて行きたいと思います。✏️
①お口の中を保湿する。専用のジェルやマウススプレーで保湿します。
②噛む事で唾液の分泌を促します。ガム(キシリトールやムシ歯予防成分配合のもの)などを噛む。食事をする時には水分をしっかり取り、噛む回数を増やすよう心がける。
③舌の運動や唾液腺のマッサージをする。
舌の運動をする。舌を動かす事で唾液腺が刺激され唾液の分泌を促します。
・舌を前に「べー」と出す。・舌をのどの奥の方へ引く。・口の両角をなめる。・上下の唇を触るようにする
唾液腺のマッサージ。3つの大きな唾液腺(耳下腺・顎下腺・舌下腺)をマッサージして唾液の分泌を促します。
耳下腺のマッサージ・・・両?に指先をあて、耳の下から上の奥歯の辺り(女性が?紅を塗り始める所)を、円 を描く様に押しながら10回程度マッサージする。
顎下腺のマッサージ・・・顎の内側を首に近い方から顎先に向かい親指で5箇所位を10~20回程度押す。
舌下腺のマッサージ・・・両手の親指を揃え顎の真下(口の中で言うと舌の付け根辺り)を何度か押す。片手の 人差し指を横にして何度かたたく様にしても良いです。
正しい位置を押すとジワーっと唾液が出てきます。
⭐️他にも漢方薬などを使って改善する方法もあります⭐️
これからの季節乾燥してきます🍂
お口をあけていると乾燥だけではなく、今からの時期怖い病原菌も体内に入ってきてしまいます😰
なるべく、乾燥を避け唾液の分泌を助けてあげましょう✌️😀
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
※祝日 休診
イクティス歯科クリニック
TEL.048-871-8714